トビなど誰も撮りませんが
渡りのシーズン前のこの時期
毎年、盛大に遊んでもらいます
猛暑でほとんど鳥など見ていないので
全く × ×
数を打って、だんだんなれていきます
飛べ トビ坊 → →
この時期ベランダに出ると
何故かセミの抜け殻が転がっている
たしか、去年も拾い上げて
モニターの上に乗せていた
今年は、ことのほか暑く
夏バテ気味
エアコンをつけた室内で
抜け殻状態で過ごしている
そんな折、宅配便で梨🍐 🍐が届いた
黒猫が押した、ドアホンが涼しげに
聞こえる
抜け殻に食わせてみる
さすがに、目が死んでいる
なしの品種は「まるすず」🔔🔔
Lumix G9+SIGMA 55mm1:1.4 DC DN
+G.ZUIKO AUTO-S 1:1.4
暑くならないうちに散歩
鳥さんなんかいないので
トンボや蝶や野草などを撮りますが
たまに、身近な鳥が遊んでくれます
「ムクちゃん、飛んでくれよ」
と練習相手に。。
でも、結局こんなものしか撮れません
猛禽の流し撮りなどはるか彼方
暑くて、とても外に出られん
と思う日々
防湿庫から取り出して
眺める
フィルムカメラの「OLYMPUS OM-1」
単焦点レンズとともに
色んな所に出かけた
ポジもネガも
とっくの昔にゴミ箱行きになったし
フィルムで撮ることもなくなった
カメラの「OLYMPUS」がなくなる
時代は恐ろしい速さで過ぎていき
片足はもう棺桶の中
時々防湿庫から取り出して
眺めて
"Young At Heart"を聴く
* Connie Francis ”One For The Boys"