その後、散歩道沿いに止まっている
まあ、身近な猛禽さんですが
飛び出す瞬間は大好きです
手持ちなので、飛び出すまでが大変
何度か、腕を下ろし構え直す
今回も、横に飛んで枝の中に消えた
もう三脚や一脚を担ぐ気はない
来年も、散歩1万歩超えを目指してのんびり歩きたい
2024/12/31
近くに
2024/12/30
2024/12/28
久しぶりにノスリ−1
畑の先、はるか遠く
葉の落ちた木のてっぺんに点
時々、撮りながら近づいていく
まあ飛ばれるよな
だんだん近づく
飛び出す瞬間を撮りたいので
タイミングを図りながら
もうこの先は、ノスリとの信頼関係でしかない
ちょうどのタイミングで飛び出した
前回と違い、横に飛んでくれた
2024/12/27
2024/12/26
2024/12/25
冬空にカワラヒワ−2
てっぺんに日が当たり始めた
最初は数羽だったのが
だんだん集まってきた
これはもう、引きで飛び出しを狙うしかない
最近、構えて待てない(手持ちなので)が
ここは、辛抱する
しばらくすると、一斉に飛び立った
*プレ連射の静止画を「webpアニメーション」にしてます
2024/12/24
ビルの谷間のクリスマス
背後のビルに朝日が当たっている
ツリーはまだ眠っている
昨日、賑やかだったようだが
ゴミひとつない
目の前にイソヒヨドリ
テーブルから降りて
隅っこの食べ残しを見つけたようだ
満面の笑みで飲み込んだ
今日はクリスマスイブ
どこかにごちそうが残っているといいな
2024/12/22
2024/12/21
登録:
投稿 (Atom)
最近見られている投稿
-
あわだち乗り後、奥の奥に行ってしまいました かろうじて、双眼鏡で確認 どうにもなりません なんとか隙間を見つけましたが。 。 う〜 〜ん デジタルテレコンで撮ってみました (↑300mm+1.4テレコン使用にもかかわらず) OM−1なのでピントが困難→ (AF+MF)で ブログ...