2025/08/30

滑空

 ツツドリを待っていると右から左にハトが・・・
あれ、ハトじゃないなー
急いでカメラを向ける
おお ツツドリじゃないか

あれ、ツツドリを待っている上空を
通過するツツドリ
合ってるよな〜 〜









2025/08/29

気づくのが遅かったミサゴ

 ツツドリを待っていると背後から猛禽が・・・
気がつくのが遅く半分以上過ぎていました
でも、今回は順光
なんとか数枚はそれらしいのが








めくら打ちとムシクイ

 ツツドリを待っていると葉の中を虫が・・・
でなくて、シジュウカラが・・・
おや、ムシクイも混じってる

動きが早く、シャッターを切ったときにはもう居ません
しかも、ちっちゃいし

葉が動いた時、シャッターを切って
やっと、何枚かに写っていました






2025/08/28

久しぶりにカワセミ

 お池で久しぶりにカワセミ
背景ゴチャゴチャですが
二回飛び込みました
(一枚目はピンあまですが、ファインダーに入ったのが嬉しい)

 










2025/08/27

晩夏

 日が昇ってくる
あまりの暑さに
マゼンダに黄色が混じっているようだ

たぶん、もう30度を超えているんだろう
汗が流れ、背中が焼けてくる

夏の終わり、小さな秋がスポンと飛び出した

 


 

2025/08/26

逆光ミサゴ

 川の上でホバリングして
急降下
ですが
逆光の上、川は全く見えず
どうにもなりませんが
補正をかけてもがいてます

ミサゴのホバリングはカッコいいですね










2025/08/25

小さな秋

 猛烈な暑さが残っている
もうホントにヘロヘロです
人類が招いた結果といえ
体温を超えちゃうと生きにくいですね〜 〜

なんとか立て直そうと
いつもの場所に行って見る
と、ここも生きにくい環境になろうとしている

なんだかな

おや 居るじゃねーか と
すこし元気が出る


小さな秋 みーつけた






 


最近見られている投稿