当たり前ですが
動くものが多くなれば、重くなります
作り方は間違ってはいないと思うが、前2個掲載では
sonyの旧型格安スマホでは、動かないことはないが
読み込みに時間がかかる
ネットを見ている「低スペックLunux PC」
(↑ 広告をカットする、「FlashPeak Slimjet」というマイナーなブラウザ)
でも、時間がかかる
画像として、アップ出来るので手軽で良いのですが
重いなー
ここが今の所ネックですね〜 〜
普通の「Windows PC」では問題ないのですが
圧縮方法やらサイズやらを考えないと_ _
と、酷暑の過ごし方をを考えています
じゃ 動画撮れよ ということになるのですが
流石に、手持ちで「840mm換算の望遠レンズ」では無理
一瞬で終わる、プリ連射や4Kフォトをゆっくり動かしたいのです
まあ、「三脚は勘弁」というなまけもの爺さんの発想ですが_ _
で 有料版はロゴが入らないよー
というソフトで軽量化して 2回表示で。一つだけ出してみる
(これは三脚+動画から作成 昔はデジスコ+三脚でした 元気だったなー )
0 件のコメント:
コメントを投稿