ゆっくり、のんびりと好きなことをして余生を過ごしたいと思う。ゆるーいページです。
2024/09/04
ツツドリ−1(赤色系ー保護色編)
今年もたくさん撮影出来ました
しばらく、お付き合いください
さて、、1枚目(↑Exif有り)
3/4サイズをなにもせずに、A4に切り取り、1200×848に縮小
800mの望遠レンズ(35mm換算)なので肉眼ではさらに小さい
実際は、日陰でもう少し暗い
さくらの幹との保護色ですね
{斜めに下がっている幹の上」と説明しても
なかなかわかりません
このブログには
トリミング、レタッチして、掲載してます
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
最近見られている投稿
春隣−2
畑に麦が植えられました 畦には緑の子どもたちが芽吹いています 散歩で通りかかるだけなのですが 寒中にもかかわらず春の気分です 今季なかよくなったカワラヒワ 絶妙の距離で飛んでくれます
枯れ穂にホオジロ
北風吹いて 穂が揺れる ちょこんと乗ったホオジロも 揺れている
デジタルテレコンで通す
あわだち乗り後、奥の奥に行ってしまいました かろうじて、双眼鏡で確認 どうにもなりません なんとか隙間を見つけましたが。 。 う〜 〜ん デジタルテレコンで撮ってみました (↑300mm+1.4テレコン使用にもかかわらず) OM−1なのでピントが困難→ (AF+MF)で ブログ...
0 件のコメント:
コメントを投稿