早朝からだんだん気温が上がってくると
すでに到着した冬鳥が顔を見せ始めます
日の当たる場所で、のんびりと待ちませう
なんだか背中が暖かくなりますよ
まだベニちゃんは見ることが出来ない 何故か
封書が戻ってきてしまったから
なんだよ〜 〜
「2円料金不足」と書いた紙が貼ってある
奇跡的に見つかった切手が82円
封書料金が2円値上がりしたことなど露知らず
ぺたんと貼って出したわけです
やれやれ
極近かのコンビニで「2円切手ください」と言うと
「ないんですよ」
「じゃあ 一番安いのを」
ぺろりと舐めて、63円切手を加え、ポストに落とすと
何故か、中国語で会話する二人連れが通り過ぎた
ご存知のように、エナガは1年中目にする鳥です
ろくそくは、大好きです
毎日遊んでもらい、飽きることなくシャッター押してます
(まあ、電子シャッターなので減らないし)
この時期、集団で移動していてビュンビュン飛び回ります
あっとう言う間に近づいてきて、目の前に
「ろくそくだ、キャ キャ キャ」と賑やかです
近すぎて「おいおい、ピントがこないじゃねえか」
で、いつものように頭の上に。。
カメラを向けた時にはもういません
ろくそくの反射神経なんて、じいさんになってガタ落ち
(大好きなレンズなんだけど、カメラのAFがね〜 〜)
露出もころころころころ変えないとー ー
ISO感度を上げすぎると、ザラザラの砂嵐になっちゃうし
へたくそろくそくには難易度が激高なんですね〜 〜 ↓につづく
寒くなり、アオジが大挙してやってきました
その日
ひょっこり目の前に現れました
これは近い、もちろん葉隠がほとんどですが
そして、例によって散歩の方が
近いので、キビちゃん隠れる
なぜか今日はすぐに、葉っぱの中に戻っくる
あろうことか、同じ人が戻ってくる
なぜか再度、葉っぱの中に戻っくる
😍
つづく